鹿嶋市で歩み続ける


公共工事から環境美化、安全を守る活動へ
地域の皆さまとの結び付きを深めています
本社のある鹿嶋市を拠点に鹿行エリアの各地で、皆さまの家づくりに力を注いできた私たちは、鹿嶋市内の公共工事を通じてさらに地元への貢献を広げています。また、事業の関連団体はもちろん事業以外の地元の各種団体に参加し微力ながら地元のために活動しております。ハイプラスホームは、今後も鹿嶋市を中心に歩み続けながら、地元の皆さまとの結び付きをさらに広げ、深めてまいります。
Community 01
地元に利益をもたらす公共工事
少しでも地元の皆さまに利益をもたらしたい。ハイプラスホームは、有限会社小沼工務店として1979(昭和54)年に法人化して以来、そんな思いで鹿嶋市内の公共工事を続けてきました。今後も鹿嶋市民の皆さまのために、建築・土木の両面で、一歩、一歩、事績を積み重ねてまいります。

Community 02
各種団体の活動を通じて地域に貢献
鹿嶋市内の建設業各社の発展を目指す「鹿嶋市建設業協同組合」の一員として、道路の倒木の除去や被災家屋の修繕などの災害対応、花植え運動による環境美化活動、さらに海岸清掃を実践。また鹿嶋市の観光振興、保安面の向上を目指す各種団体の活動に長期にわたって参加してきました。現在も「鹿嶋市商工会」におけるイベント運営や地域の消防団活動まで、鹿嶋市一帯の魅力アップや活性化のための活動を実践し続けています。

Community 03
鹿嶋ライフガードチームを
賃貸住宅でサポート
夏の海水浴場の監視やライフセービング、ビーチクリーン、生命の大切さを伝える講習などを行う特定非営利活動法人鹿嶋ライフガードチーム。ハイプラスホームは、同法人に対して自社保有の賃貸住宅を通じたサポートを計画しています。
