お客さまの声

家づくりをよく知っているから、
スムーズな打合せができた。

Fさま 茨城県鹿嶋市
ハイプラスホームで建てた人ばかり

30年以上前に、子供部屋の増築をお願いしたときに、1年に一度、点検に来られるサービスの丁寧さがいいと思っていました。また、私(夫)の会社では、社長から同僚、顧客に至るまでハイプラスホームさんで家を建てていましたので、夫婦二人の住まいを建てる際はお願いしようとほぼ決めていました。ただ、情報収集のために成田や土浦の展示場まで出かけて話を聞きました。新しいプランをいろいろ見て回るのは楽しかったし、家づくりのためにいい経験になったと思います。

融通を利かせた対応

以前はトイレが1階にしかなくて夜間も階段を降りないといけないなど、移動する距離が、いまの3~4倍はありました。そこで、まず平屋でラクに暮らせて、日当たりのよさを実感できるような住まいにしたいと思っていました。あとは基本的にお任せしていたのですが、図面ができあがってからは、寝室を移動するなどわがままを言いました。それでも融通を利かせて対応いただき、プロとしてのアドバイスも頂戴したので進めやすかったですね。玄関の位置は、西にしたのですが、これは「北西は鬼門だから」というアドバイスをいただいて決めました。方位学まで考えて設計してもらえてうれしかったですね。

大工さんに確かめて収納棚を購入

昨年の9月に完成したので冬を越したところですが、暖かく過ごしています。以前は廊下が多くて障子を開けると、すき間風が寒く困っていました。また、いまは対面キッチンで、いつでも話ができるのがいいですね。これも以前は茶の間とキッチンが離れていたので、お互いにいるかどうか分からなくて落ち着きませんでした。
キッチンでは、たっぷり入る収納棚が気に入っているのですが、これを購入する際は、現場で施工中の大工さんに相談をして、ちょうどいい寸法を確認しながら選びました。現場で細部まで打合せをしていただけたからできたことですが、そんな気軽な関係を築けたのもよかったですね。完成してから購入すると実際の寸法に合わない場合があるとのことで、無駄なスペースができずよかったです。

家づくりをよく知っている

家を建てることは決して安い買い物ではありませんので、やはり親身になって話を聞いてくれる工務店さんを見つけるのが、満足できる家づくりを行う近道ですね。実家もいま新築中なのですが、ハウスメーカーは相手が営業の人で話がかみ合わないことが多いようで、何度も打合せを行っていました。その点、ハイプラスホームさんは家づくりを実際に行っていて、よく知っている方と相談できた点がよかったと思っています。