お客さまの声

生活スタイルを考えた間取りが、
満足感につながっている。

知り合いに「よくやってくれる」と薦められたのがハイプラスホームさんに決めた理由ですが、決めるまでは神栖や成田の住宅展示場で相談しながら間取りの参考になる情報を集めました。間取り図が出来上がると、今度は図面上の広さを実際の部屋を見て確かめるために展示場に行って、実物とイメージをすり合わせながら決めていきました。

プランづくりの前には、しっかりと要望を伝えました。まず勝手口前を車庫にし、車を降りてすぐ勝手口から入って買ってきた物をすぐ置けるようにしました。また対面式キッチンにしてリビングを広くとったので、子供の姿をいつも見ながら食事の準備ができます。リビングの窓を大きくしたので庭で遊んでいる姿まで見えますね。標準より広くとったキッチンの作業台も便利です。布団を敷いて子供二人と寝たかったので和室も必須でした。それと、なるべく掃除しやすくするために、収納を充実させて余計なモノが見えないようにしました。大きな物を置ける納戸や洋服を掛けたまま整理できるウォークインクローゼットなど、大変助かっています。検討のプロセスで要望をその都度、伝え、しっかりと対応していただきました。

リビングをダウンライトにしたのは私たちからの要望でしたが、照明や窓など全て一つひとつ間取りとカタログを見比べながら選びました。壁紙やドアも同様に選んでいったのですが、リビングはドアを一つだけブルーにするなど工夫したので友人たちを招くと「いいね」と言ってもらえますね。コンセントの数と位置も自分たちで決めたので、これも重宝しています。庭で友人や家族とバーベキューをするのですが、そこでは車庫に付けたコンセントが役立っています。このように細部まで建てる側が決められるのが注文住宅のよさだと思います。また、展示場でイメージづくりをしていたのも、一つひとつの選択に生きていたと感じました。
完成してからキッチンの飾り棚を付けてもらいましたが、対応が早かったです。また、結果的にオモチャが詰まっていたのが原因だったのですが、ドアが閉まらず連絡すると、すぐに駆け付けてくれたのでメンテナンスの対応にも満足しています。

夫婦共働きで子供二人という、私たちの生活スタイルをよく考えて間取りをつくってくれたので、実際に暮らしやすいですね。間取りは、もちろん一度では決まらなかったのですが、経験を踏まえたプロとしての助言をもらいつつ、しっかりと相談しながら決めていけたのが現在の気持ちよさにつながっていると思います。そうした工務店さんとのコミュニケーションが、家づくりでは大事かもしれません。